学校の授業でも学ぶ「環境問題」。でも、大人でも理解するには難しいテーマも多くありますよね。
今回は、カンキョーダイナリー連載コラムである「DAINARI CHOICE」のクイズをまとめてご紹介します。クイズを通して、難しい問題も楽しみながら学べること間違いなし!
さっそく挑戦してみましょう。あなたは何問正解できるかな??
難易度から選ぶ
初級レベル|環境問題クイズ
Q.プラスチック製ストローを使いすぎると、大きな影響が出るのは?
Q.外出先で飲み物を飲むならどれが一番エコ?
Q.白熱電球をLED電球に変えるとどうなる?
Q.野菜の栽培方法のうち、CO₂排出量が少ないのはどっち?
Q.山で食べたカップラーメン、残ったスープはどうする?
Q.海藻などの海洋生物によって、吸収・貯蔵された炭素のことをなんと呼ぶ?
Q.「環境省レッドリスト2020」で記載されている、絶滅の可能性がもっとも高
難易度
中級ちゅうきゅう レベル|環境問題かんきょうもんだい クイズ
Q.石油
Q.30分
Q.次
Q.環境
Q.プレゼントをラッピングするなら、どっちが地球
Q.化石燃料
難易度
上級じょうきゅう レベル|環境問題かんきょうもんだい クイズ
Q.海洋
Q.1秒間
Q.1人が1km移動
Q.コンポストに入
Q.「プラマーク」をつける義務
以上、環境問題
難易度
\絵本や読書感想文にピッタリな本も紹介/
\工作好きにおすすめ!紙袋リメイク/