カンキョーダイナリー

楽しく環境を学ぶWebメディア

環境問題をクイズでたのしく学ぼう!|小学生からわかる環境学習

環境問題をクイズでたのしく学ぼう!|小学生からわかる環境学習

学校がっこう授業じゅぎょうでもまなぶ「環境問題かんきょうもんだい」。でも、大人おとなでも理解りかいするにはむずかしいテーマもおおくありますよね。

 

今回こんかいは、カンキョーダイナリー連載れんさいコラムである「DAINARI CHOICEダイナリーチョイス」のクイズをまとめてご紹介しょうかいします。クイズをとおしてむずかしい問題もんだいたのしみながらまなべること間違まちがいなし!

 

さっそく挑戦ちょうせんしてみましょう。あなたは何問なんもん正解せいかいできるかな??


難易度なんいどからえら


初級しょきゅうレベル|環境問題かんきょうもんだいクイズ

Q.プラスチックせいストローを使つかいすぎると、おおきな影響えいきょうるのは?

環境クイズ_Q8_プラスチック製ストローを使いすぎると大きな影響が出るのは?

 

 


Q.外出先がいしゅつさきものむならどれが一番いちばんエコ?

環境クイズ_Q2_外出先で飲み物を飲むなら?

 

 


Q.白熱はくねつ電球でんきゅうをLED電球でんきゅうえるとどうなる?

環境クイズ_Q5_白熱電球をLED電球に変えると?

 

 


Q.野菜やさい栽培方法さいばいほうほうのうち、CO₂排出量はいしゅつすくないのはどっち?

環境クイズ_Q1_野菜の栽培方法

 

 


Q.やまべたカップラーメン、のこったスープはどうする?

山で食べたカップラーメン。残ったスープはどうする?

 

 

 


Q.海藻かいそうなどの海洋生物かいようせいぶつによって、吸収きゅうしゅう貯蔵ちょぞうされた炭素たんそのことをなんとぶ?

目指せ全問正解!小学生向け環境クイズ

 

 


Q.「環境省かんきょうしょうレッドリスト2020」で記載きさいされている、絶滅ぜつめつ可能性かのうせいがもっともたか動物どうぶつつぎのうちどれ?

目指せ全問正解!小学生向け環境クイズ

 

 


難易度なんいどからえら


中級ちゅうきゅうレベル|環境問題かんきょうもんだいクイズ

Q.石油せきゆ由来ゆらいのプラスチックせいレジぶくろ海洋かいようなが場合ばあい完全かんぜんになくなるのにどのくらい時間じかんがかかる?

環境クイズ_Q12_海洋プラごみの分解

 

 


Q.30ぷん程度ていど外出がいしゅつなら、エアコンはどうするのが環境かんきょうにやさしい?

環境クイズ_Q6_賢いエアコンの使い方

 

 


Q.つぎのうち3Rにてはまるものはどれ?

環境クイズ_Q13_3Rとは

 

 


Q.環境かんきょうにやさしいかみである「再生紙さいせいし」は、なにでできている?

環境クイズ_Q4_再生紙の原料

 

 


Q.プレゼントをラッピングするなら、どっちが地球ちきゅうにやさしい?

環境クイズ_Q3_ラッピングするならどっちがエコ?

 

 


Q.化石燃料かせきねんりょうのひとつ、「石炭せきたん」は、もともとなにからできている?

「化石燃料とエネルギー」みんなの環境クイズくまとうさぎ

 

 

 


難易度なんいどからえら


上級じょうきゅうレベル|環境問題かんきょうもんだいクイズ

Q.海洋かいようプラスチックごみの年間ねんかん排出量はいしゅつりょうは、東京とうきょうスカイツリー®︎にたとえると何基分なんきぶん重量じゅうりょう

環境クイズ_Q11_海洋プラごみの年間排出量

 

 


Q.1秒間びょうかん世界せかい消費しょうひされるペットボトルのかず何本なんぼん

環境クイズ_Q11_1秒間に世界で消費されるペットボトルの数は?

 

 


Q.1人が1km移動いどうするときのCO₂排出量はいしゅつりょうが、もっとおおものつぎのうちどれ?

 

環境クイズ_Q14_CO2排出量が多い乗り物

 

 

 


Q.コンポストにれるのはどっち?

環境クイズ_Q7_コンポストに入れるのは

 

 


Q.「プラマーク」をつける義務ぎむがあるものはどれ?

環境クイズ_Q9_プラマークをつけなければいけないのは?

 

 


以上、環境問題かんきょうもんだいについてまなべるクイズをまとめてご紹介しょうかいしました!みなさんは何問なんもん正解せいかいできましたか?ぜひ家族かぞく友人ゆうじん問題もんだいってみてくださいね!

 


難易度なんいどからえら


\絵本や読書感想文にピッタリな本も紹介/

 

\工作好きにおすすめ!紙袋リメイク/

環境問題をクイズでたのしく学ぼう!|小学生からわかる環境学習

エシカルを広めよう!

  • Facebook
  • LINE


\この記事をシェア!/

  • Facebook
  • LINE

まとめ

共に環境対策に取り組む企業様

このページの先頭へ