カンキョーダイナリー

楽しく環境を学ぶWebメディア

【正解!!】意外と知らない!?賢いエアコンの使い方|DAINARI CHOICE #6

こた

環境クイズ_A6_つけっぱなし

正解せいかいは...
A:つけっぱなし
です!

 

\他の環境問題クイズに挑戦!/

 


解説かいせつ

地球ちきゅう沸騰化ふっとうか」がさけばれる昨今さっこん、エアコンはいのちまもるために必須ひっすとなっています。しかし、2021年9月以降いこう原油価格げんゆかかく高騰こうとうにより電気代でんきだい値上ねあがりがつづき、家計かけい負担ふたんもより一層いっそうえています。

家庭かてい使つかわれる電気でんきなかでも一番いちばん割合わりあいおおきいエアコン。節約せつやく意識いしきせずに使つかっていると電気代でんきだい高額こうがくになるのと同時どうじに、必要ひつようなエネルギー使用量しようりょうえ、CO2の発生はっせいうながすことで地球温暖化ちきゅうおんだんか加速かそくさせる一因いちいんとなってしまいます。
そこで今回こんかいは、家計かけい地球ちきゅう負担ふたん同時どうじらせる、冷暖房れいだんぼうかしこ使つかかたをご紹介しょうかいします!

 

いますぐできる!「かんたん冷暖房節約術れいだんぼうせつやくじゅつ」3せん

 

1. 運転うんてんモードは「自動運転じどううんてん」に

エアコンを使つかうときは、はじめから弱運転じゃくうんてん運転うんてんするよりも、自動運転じどううんてん一気いっき室温しつおん設定温度せっていおんどしてしまったほうが電気代でんきだいがかからないのをご存知ぞんじですか?
一見いっけんじゃくモード」のほう省エネしょうえねおもえますが、じゃくモードでは設定温度せっていおんどまで到達とうたつするのに時間じかんがかかり、電気代でんきだい余計よけいにかかってしまうことも。
自動運転機能じどううんてんきのうは、室温しつおん設定温度せっていおんどになるまでは強風運転きょうふううんてん、そのあと微風運転びふううんてん、と効率こうりつよく運転うんてんおこなってくれるため、いちばん電気代でんきだいをかけない運転方法うんてんほうほうなんです。

 

2. なつ冷房時れいぼうじは「28」、ふゆ暖房時だんぼうじは「20」を目安めやす

環境省かんきょうしょう推奨すいしょうする冷房れいぼう設定温度せっていおんどは「28℃」、暖房だんぼう設定温度せっていおんど目安めやすは「20℃」。
設定温度せっていおんど1℃げることでやく5~10%の節約せつやくつながります。
とく外気温がいきおんとの寒暖差かんだんさおおきい場合ばあいは、電力消費でんりょくしょうひもよりおおきくなるため、1℃げるだけでも節電効果せつでんこうかたかまることが期待きたいできます。
また、サーキュレーターと併用へいようする方法ほうほうもおすすめです。

 

3. こまめなスイッチのオン・オフは逆効果ぎゃくこうか

エアコンは、電源でんげんをつけた直後ちょくごもっと電力でんりょく消費しょうひするため、頻繫ひんぱんにつけたりしたりするとかえって電気代でんきだいたかくなる可能性かのうせいがあります。
エアコンの電気代節約でんきだいせつやくにおいては、「室温しつおんをなるべく一定いっていたもつ」ことが重要じゅうようなので、30ふん~1時間じかん程度ていど外出がいしゅつであれば、つけっぱなしにしておくのがおすすめです。
とくに、真夏まなつ真冬まふゆ外気温がいきおん設定温度せっていおんどおおきくなりやすく、おおくの電力でんりょく消費しょうひします。
短時間たんじかんでエアコンのオン・オフをかえすのはひかえましょう。

 

参考)DAIKIN工業株式会社:「空気のお悩み調査隊がゆく」

 

\エネルギーの基礎学ぶならコレ!/

 

\地球沸騰化って?/

 

電気でんき省エネしょうえねで、地球温暖化ちきゅうおんだんか防止ぼうししよう!

一般的いっぱんてきに、電力でんりょくによる冷暖房れいだんぼうおこな場合ばあい室温設定しつおんせってい調節ちょうせつによるしょうエネ効果こうかは、なつよりもふゆのほうがおおきいことがられており、日頃ひごろからすこ工夫くふうするだけでおおくの経済的けいざいてきなメリットがあります。
また、しょうエネは光熱費こうねつひ節約せつやくだけでなく、地球温暖化対策ちきゅうおんだんかたいさくとしても重要じゅうよう上手じょうず使つかかたカーボンニュートラルにも貢献こうけんできます。
今回こんかい紹介しょうかいした簡単かんたんなエアコンの設定せっていだけでも、十分じゅうぶん節電効果せつでんこうかがありますので、ぜひみなさんもおためしください!

 

\今さら聞けない!カーボンニュートラルきほんのき/

 

\電気についてもっと知りたい方はこちら/

【正解!!】意外と知らない!?賢いエアコンの使い方|DAINARI CHOICE #6

エシカルを広めよう!

  • Facebook
  • LINE


\この記事をシェア!/

  • Facebook
  • LINE

まとめ

共に環境対策に取り組む企業様