カンキョーダイナリー

楽しく環境を学ぶWebメディア

【正解!!】意外と知らない..! 「プラマーク」の意味と見方|DAINARI CHOICE #9

こた

環境クイズ_A9_テイクアウト用プラスチック容器

 

「プラマーク」をつける義務ぎむがあるものは...
A:テイクアウトようプラスチック容器ようき
です!

 

\他の環境問題クイズに挑戦!/

 


解説かいせつ

プラマークとは?

正式せいしき名称めいしょう「プラスチックせい容器ようき包装ほうそうリサイクルマーク」りゃくして「プラマーク」とばれ、 資源しげん分別ぶんべつ回収かいしゅう・リサイクルを促進そくしんすることを目的もくてきに、プラスチックせい容器ようき包装ほうそうへの表示ひょうじ義務付ぎむづけられた識別しきべつマークのことをいいます。

 

2001ねん施行しこうされた資源しげん有効ゆうこう利用りよう促進そくしんほうもとづき、プラスチックせい容器ようき包装ほうそうにはかならず、この「プラマーク」がけられている必要ひつようがあります。「プラマーク」の適切てきせつ表示ひょうじにより、家庭かていでのゴミの分別ぶんべつ自治体じちたい回収かいしゅう作業さぎょうのシーンで、プラスチックせい容器ようき包装ほうそうリサイクルの効率化こうりつかはかられ、環境かんきょう保護ほご貢献こうけんすることが期待きたいされています。

 

プラスチックのリサイクルマークには、この「プラマーク」以外いがい「PETマーク」があります。「PETマーク」が、PET(ポリエチレンテレフタレート)素材そざいからつくられた飲料いんりょう酒類しゅるい、しょうゆやみりんなどの特定とくてい調味料ちょうみりょうペットボトル対象たいしょうであるのにたいし、「プラマーク」は、PET以外いがい素材そざいつくられたプラスチックの容器ようき包装ほうそう対象たいしょうにしているてんちがいがあります。


プラマークとPETマークの違い

 

この2つのマークがついた容器ようき包装ほうそう原則げんそく、リサイクルの対象たいしょうとなり資源しげんゴミとしてあつかいます。一方いっぽう自治体じちたいによってルールはことなりますが、マークのついていないプラスチックゴミは、可燃かねんゴミもしくは不燃ふねんゴミとしてあつかいます。

 

識別しきべつマークの見方みかた

「プラマーク」や「PETマーク」などの識別しきべつマークは法律ほうりつで、ほぼ同時どうじてられる構成こうせい部分ぶぶんについては、容器ようき包装ほうそうのいずれかの部分ぶぶん一括いっかつして表示ひょうじをすることがみとめられています。

 

 

たとえばペットボトルであれば、ボトル・キャップ・ラベルの3てんをラベルに一括いっかつして印刷いんさつ表示ひょうじする方法ほうほう採用さいようされています。また、一括いっかつ表示ひょうじ採用さいようする場合ばあいは、ボトルの部分ぶぶんは「PETマーク」、キャップとラベルは、「プラマーク」というように、使つかわれている構成こうせい部分ぶぶん名称めいしょうをその識別しきべつマークに併記へいきすることも法律ほうりつ義務付ぎむづけられています。

 

「プラマーク」には、容器ようき包装ほうそう使つかわれている素材そざいあらわす「PET」、「PE」、「PP」、「PS」などの樹脂じゅし記号きごう包装ほうそう容器ようき部位ぶいごとに任意にんいしるされており、この表記ひょうきでどのような素材そざい使つかわれているか識別しきべつすることができます。

 

  • PET:ポリエチレンテレフタレート
  • PE:ポリエチレン
  • PP:ポリプロピレン
  • PS:ポリスチレン

 

上記じょうきの4つはいずれもプラスチック素材そざいですが、それぞれの特徴とくちょうちがいがわからなかったひとは、こちらのほんをぜひんでみてください!

 

\今日からできる脱プラ生活/

 

身近みぢか使つかわれる15種類しゅるいのプラスチックについて解説かいせつしている他、簡単かんたんな6つのステップをむことで、プラスチックの日用品にちようひん8割減わりへらすアクションをご紹介しょうかい今日きょうからだつプラ生活せいかつ一歩いっぽせる実践的じっせんてきほんです。

 

「プラマーク」の表示ひょうじ義務ぎむ例外れいがい

プラマークの表示ひょうじ義務ぎむは、一般的いっぱんてきにプラスチックせい容器ようき包装ほうそうたいして表示ひょうじ義務付ぎむづけられていますが、以下いか該当がいとうする対象たいしょう事業者じぎょうしゃ対象たいしょうぶつなかには、表示ひょうじ省略しょうりゃくゆるされる例外れいがいのケースもあります。ここでは、3つのケースについて解説かいせつします。

無地むじ容器ようき包装ほうそう

表面ひょうめん印刷いんさつ・エンボス、シール・ラベルがほどこされていない、無地むじ容器ようき包装ほうそうへは直接ちょくせつ表示ひょうじ省略しょうりゃくすることができます。ただし、容器ようき紙箱かみばこ中身なかみ無地むじ容器ようき個包装こほうそうされたお菓子かしなど、複数ふくすう容器ようき包装ほうそうから商品しょうひんであれば、そのいずれかに識別しきべつマークと役割名やくわりめい併記へいきして一括いっかつ表示ひょうじする必要ひつようがあります。

 

「プラマーク」の表示義務と例外


「プラマーク」の表示義務と例外

表示ひょうじ場所ばしょがない容器ようき包装ほうそう

たまねぎやみかんをつつむネットじょう容器ようきなど、表示ひょうじスペースの問題もんだい物理的ぶつりてき表示ひょうじ不可能ふかのう容器ようき包装ほうそうへは、直接ちょくせつ表示ひょうじ省略しょうりゃくすることができます。ただし、ネットじょう容器ようきられたラベルなど、物理的ぶつりてき表示ひょうじ不可能ふかのう容器ようき包装ほうそうとほぼ同時どうじてられる容器ようき包装ほうそうがあれば、そのうえ表示ひょうじする必要ひつようがあります。

 

「プラマーク」の表示義務と例外

③プラスチック製品せいひん

プラスチック素材そざい容器ようき包装ほうそうへの表示ひょうじ義務付ぎむづけられていますが、プラスチック製品せいひんそのものへの記載きさい不要ふようです。「プラマーク」は材質ざいしつにプラスチックの使用しよう有無うむ判別はんべつするためのマークではありません。あくまでも、容器ようき包装ほうそうリサイクルほうリサイクル対象たいしょうになっているものに、「プラマーク」の表示ひょうじ義務付ぎむづけています。

 

「プラマーク」の表示義務と例外

 

プラマーク以外いがいにも!素材そざいごとの識別しきべつマーク

資源しげん有効ゆうこう利用りよう促進法そくしんほうもとづき、くに識別しきべつ表示ひょうじ義務付ぎむづけている容器ようき包装ほうそう指定してい表示ひょうじ製品せいひんばれています。ここでは、プラスチックやPET以外いがい素材そざい表示ひょうじ義務ぎむのある識別しきべつマークを解説かいせつします。

かみマーク

かみつくられた容器ようき包装ほうそうにつけるマークです。だんボールや、かみパック飲料いんりょう以外いがい紙製かみせい容器ようき包装ほうそうにつけられます。表示ひょうじする製品せいひんには、紙箱かみばこ包装紙ほうそうし台紙だいし中仕切なかじきり紙袋かみぶくろなどがあります。

 

「指定表示製品」紙のマーク

 

【問い合わせ先】 紙製容器包装リサイクル推進協議会

・アルミマーク

アルミニウムでつくられた飲料缶いんりょうかんにつけます。表示ひょうじする製品せいひん炭酸飲料たんさんいんりょうアルコールかんなど。アルミとスチールを分別ぶんべつしやすくするという目的もくてきでつけられています。

 

「指定表示製品」アルミのマーク

 

【問い合わせ先】 公益社団法人 食品容器環境美化協会

・スチールマーク

スチールでつくられた飲料缶いんりょうかんにつけるマークです。かんコーヒー果実飲料かじついんりょうなどにつけるもので、アルミと同様どうよう材質ざいしつをマークとしてつけることで分別ぶんべつしやすくする目的もくてきがあります。

 

「指定表示製品」スチールのマーク

 

【問い合わせ先】 公益社団法人 食品容器環境美化協会

 

くにではなく、かく民間団体みんかんだんたい運用うんようしているリサイクルマークもあるので、まわりの製品せいひん包装容器ほうそうようきってみて、リサイクルマークさがしてみましょう!それぞれマークを運用うんようしている団体だんたいちがうので、になるかた調しらべてみてくださいね。

マークからはじめよう!環境かんきょういチョイス

「プラマーク」をはじめとするリサイクルマークは、消費者しょうひしゃてもリサイクルできるかどうかわかりやすい表示ひょうじがされており、よく理解りかいすれば、わたしたちのゴミの分別ぶんべつたすけ、資源しげん有効利用ゆうこうりようおおきく役立やくだちます。

資源しげん不足ふそくや、ゴミの焼却しょうきゃくによる地球温暖化ちきゅうおんだんか最終処分場さいしゅうしょぶんじょう不足ふそく深刻化しんこくかしている現在げんざい資源しげん有効利用ゆうこうりよう喫緊きっきん課題かだいとなっています。

かぎりある資源しげん循環じゅんかんさせ、子供こどもたちが大人おとなになったあとゆたかならしをつづけていくためにも、まずはまわりの製品せいひん容器ようきり、マークをさがしてみましょう!

 


\知らなきゃ損する、ゴミの減らし方!/

 

\どれくらい知ってる?環境配慮の「R」/


 

(参考)経済産業省:「3R政策」

(参考)経済産業省:「容器包装の識別表示Q&A」

【正解!!】意外と知らない..! 「プラマーク」の意味と見方|DAINARI CHOICE #9

エシカルを広めよう!

  • Facebook
  • LINE


\この記事をシェア!/

  • Facebook
  • LINE

まとめ

共に環境対策に取り組む企業様