カンキョーダイナリー

紙で環境対策室がお届けするオウンドメディア

ゴミ清掃芸人マシンガンズ滝沢秀一|日本のゴミの「マジなこと」

ゴミ清掃芸人マシンガンズ滝沢秀一|日本のゴミの「マジなこと」

ゴミ清掃員の仕事を本業と語る、お笑いコンビ「マシンガンズ」滝沢秀一さん(45)。
各地での講演や漫画・本の出版の他、環境省のサステナビリティ広報大使として大臣との対談するなど、ごみ問題の周知のために幅広く活躍する滝沢さんに、カンキョーダイナリーが特別インタビュー。

 

ごみ清掃芸人としての活動を続ける理由や、家庭ごみを減らすコツ、プラスチック新法への見解など、今気になるゴミ問題と環境のことを語って頂きました。

「ゴミ清掃員ときどき芸人」消極的なスタートから問題意識を持つまで

「芸人マシンガンズ滝沢秀一、兼ゴミ清掃員」という異色の肩書きは、どのようにスタートしたのですか?

マシンガンズ滝沢秀一

どちらかといえば消極的な始まりで、お金がなかったからアルバイトのつもりで始めたんですよね。36歳の時に妻が妊娠して、アルバイトやろうと思ったら9社くらい落とされて。35歳を超えるとアルバイトがないんですよね。その時、辞めた芸人の友達が紹介してくれた、ごみ収集の仕事を始めたっていう感じです。だからゴミに対して思い入れがあるとか、環境問題に対してこうしたいとかは全くなかったです。

今年で10年目になる「本業」のゴミ清掃員。続けてきた理由は?

ゴミ問題に何も興味がなかったからこそ、逆にびっくりしたんですよね。「え、ゴミの世界ってこんなんなの?」みたいな。意外と街中で収集車とか清掃員とか見るけど、実際どうやって仕事やってるのか、どんなことをしているのか、意外と全く分からなくないですか?

ゴミ清掃員という仕事には、魅力もあるんですけど、もともとはハードワークで結構きつかったんですよね。パッカー車って大体2トンくらいゴミを回収できるんですけど、あれ一台回収したら午前中とかで終わるイメージあるじゃないですか。あれを一日6台やるとなるとびっくりして。「あ、そうか10〜20トンくらい回収してしてるんだ」って。さらに清掃工場に行くと、周りにごみ清掃員の仲間がいっぱいいる訳です。10台とか20台とか。「あれ、1日でこれだけ出てるんだ。」「え、うちの地域だけでこれだけ出てるの?じゃあ東京都だったら、日本だったらどれだけ出てるの?」って思って。


マシンガンズ滝沢秀一

だから魅力とかやりがいよりも、「このままでいいのか?」って思うようになりましたね。実は最終処分場は東京だとあと50年、全国だと21.6年(2020年環境省)でいっぱいになる。あと20年でゴミが捨てられなくなるってどれだけの人が知ってるのかなと思って。まずは知ってもらいたいと思いましたね。そういうところが芸人と清掃員の両方を続けるやりがいかもしれないです。見たものをそのまま伝えるというか。

そうなると芸人であることが活きてくるかもしれないですね。

そうですね。3年間くらいは嫌だったし、本当は芸人だけで飯食えたらよかったんですけど、なかなかそうはならなかったので。じゃあ本気でやってみようかなと思った時に、ゴミのいろんなことが見えてきました。


マシンガンズ滝沢秀一

滝沢さんのプロフィールにある「ゴミのエンターテイメントを模索」とは?

僕は色々なところに公演に行くんですけど、「これまでは学者さんが難しい環境問題の話をしていたんですよ。」ってよく聞くんです。だから分かりやすく興味を持ってもらえるような、明るく話すじゃないですけど、そういったことも一つのエンターテインメントと言えると思います。


マシンガンズ滝沢秀一

難しい本を出すのもすごいことですが、分かりやすい本やエッセイを書いたり、漫画や絵本を描いたりするのはちょっと違うジャンルのことだったりするじゃないですか。ゴミのことを知ってもらうために、あらゆることをやりたいなと思いますね。歌とかもやりたいですし。もっと人数が集まればゴミ劇団みたいなものを結成して、子どもにゴミ問題について分かってもらえるようなこともやりたいですね。

ゴミ清掃員としての滝沢さんのスケジュールは?

6時半出社なので、大体5時起きくらいですね。まず出社すると点呼があってアルコール検査があります。僕なんかは運転しないですけど、ゴミ清掃員は「公民人」って言って半分公務員みたいなもので、住民と喋った時に酒臭いとまずいっていうことなので。そのあと8時くらいから回収を始めて、お昼ぐらいまで回収して、1時間休んで。会社に帰ってくるのは15〜16時くらいですかね。


マシンガンズ滝沢秀一

夕方に帰ればお子さんとの時間も取れそうですね。

そうですね、迎えに行ったり。普通の会社員だとなかなかできないじゃないですか。ゴミ清掃員だと迎えに行けたりしますよ。

ゴミ清掃員の仕事で体力的にきついことはありますか?

ありますよ。「これがおじいちゃんになった時できるのかな?」とか思ったりします。でも、80歳超えてる人とか働いていたりして。流石に「粗大ゴミ中継所」っていって集められた粗大ゴミを金属とかタンスとかに分ける作業ですけどね。一口に「ゴミ清掃」って言ってもいろんな仕事があるんですよね。奥深いですよ。

 


 

【次ページ】ゴミを生み出す日本の意外な社会システムとは

1/4ページ

滝沢 秀一

Profile

滝沢 秀一

1998年に西堀亮とお笑いコンビ「マシンガンズ」を結成し、爆笑レッドカーペットやエンタの神様に出演。2012、2014年の「THE MANZAI」認定漫才師として、お笑い芸人として活動しつつも、ゴミ清掃員も並行してやることになる。自らの体験から発信するごみ問題の現状をSNSでつぶやくと有吉弘行さんが取り上げ、話題となる。『このゴミは収集できません』『ゴミ清掃員の日常』など複数のごみ関連の本を出版し、累計15万部を売り上げる。
現在、ゴミの専門家としてテレビやラジオなどに出演し、サステナビリティ広報大使に任命され、住民のごみの意識を変えようと日々、活動している。日本から、世界からゴミが減ることを今後の目標として日々、周知活動をしながら、ゴミを利用して、ゴミのエンターテイメントを模索し、ゴミ道を邁進している。

ゴミ清掃芸人マシンガンズ滝沢秀一|日本のゴミの「マジなこと」

エシカルを広めよう!

  • Facebook
  • LINE

\この記事をシェア!/

  • Facebook
  • LINE

We♡カンキョーダイナリー

共に環境対策に取り組む企業様

このページの先頭へ