地球にやさしい選択はどっち?
「暮らしと環境」をメインテーマにクイズ感覚で楽しみながら環境を学べる「DAINARI CHOICE」。
#3は「プレゼントの贈り方」に関する問題です。
プレゼントを贈るなら、「A:豪華なラッピングで包む」「B:身近な素材にひと手間加えて包む」どちらが環境にやさしい?

解説
バレンタインやクリスマスシーズン、ラッピングを解いていく時のワクワク感には特別なものがありますよね。しかし、過度なラッピングが環境に深刻な影響を与えているのをご存知ですか?
ラッピングに紙以外の原料が使用されていたり、セロハンテープやプラスチック製のリボンなどの飾りがついていると、リサイクルができなくなり、ほとんどが埋め立てや焼却処分されます。ごみ問題や地球温暖化など、過剰包装を原因とする環境問題は年々深刻化しているのが現状です。
\ゴミ清掃芸人が語る日本のゴミのマジなこと/
ゴミ清掃芸人マシンガンズ滝沢秀一|日本のゴミの「マジなこと」身の回りの素材でエコに包もう!
紙袋やリボンなど、ラッピングに使われる素材を捨てるのではなく、保管して再利用しましょう。新たに買い揃えるよりも断然エコです。季節の植物を添えたり、無地の紙にデザインを描いたりしてオリジナルのラッピングを作る作業は、きっと小さいお子さんも喜ばれると思います。
相手を想う気持ちをラッピングに添えて、地球にも人にも優しい、エコなラッピングに挑戦してみましょう!
エコでお洒落な包み方!包装作家®️のラッピング術

\贈ってももらっても嬉しいエコな包み方/
特集記事はコチラリサイクル可能!クラフト紙でできたエコ緩衝材

\クッションペーパー|緩衝材(シートタイプ)/
クッションペーパーはコチラ