カンキョーダイナリー

楽しく環境を学ぶWebメディア

【正解!!】環境にやさしい「再生紙」って何からできてる紙?|DAINARI CHOICE #4

こた

環境クイズ_A4_印刷済みのコピー用紙

 

正解せいかいは...
C:印刷済いんさつずみのコピー用紙ようし
です!

 

\他の環境問題クイズに挑戦!/

 


解説かいせつ

環境かんきょうにやさしい「再生紙さいせいし」は、「使用済しようずみのかみ古紙こし)」を材料ざいりょう製造せいぞうした古紙こしパルプ」(※1)からできています。
とくしろかみ(コピー用紙ようし牛乳ぎゅうにゅうパックなど)からつくった古紙こしパルプはしついとわれています。
古紙こしパルプを原料げんりょうとする再生紙さいせいし使つかえば、「木材もくざい」をを材料ざいりょうにして製造せいぞうしたあたらしいパルプ(バージンパルプ)の使用しよう助長じょちょうせずにみ、森林伐採しんりんばっさいやそれにともな生態系せいたいけい喪失そうしつ軽減けいげんできるとえます。

 

また、かみめるバージンパルプの割合わりあいすくないほど、製造せいぞうによるCO2排出量はいしゅつりょうすくなくなります。古紙こしパルプがどれだけふくまれたかみであるかをしめRマークで、古紙こしパルプの配合率はいごうりつ確認かくにんすることができます。

しかし、再生紙さいせいし使つかうだけですべて解決かいけつできるわけではなく、かみ製造せいぞう工程こうていや、エネルギー消費量しょうひりょう輸送方法ゆそうほうほうなど、サプライチェーン(※2)全体ぜんたいふくまれる要素ようそかんがえるひつ要があります。

 

なお、ピザのはこ使用済しようずみのティッシュなど、よごれがついてしまったかみ再生紙さいせいしにすることができません。また、レシートで使用しようされるような感熱紙かんねつしも、再生紙さいせいしにすることができません
再生紙さいせいしにすることができないかみは、古紙回収こしかいしゅうではなくえるゴミとしてしてください。

 

(※1)パルプ:かみつくさいもちいられる繊維せんいのこと

(※2)サプライチェーン:製品せいひん原材料げんざいりょう部品ぶひん調達ちょうたつから販売はんばいいたるまでの一連いちれんなが

 

\古紙についてもっと学まなぶなら/

 


紙袋かみぶくろ底面ていめんやお菓子かしのパッケージのうらには、RマークやFSC認証にんしょうマークなど、よくると環境かんきょう社会しゃかい生物多様性せいぶつたようせいにつながることをしめすマーク、サスティナブル認証にんしょうのラベルがついています。

なかでもFSC認証にんしょうは、サステナブルに管理かんりされた森林しんりん工程こうていもちいて、もりまもることだけにとどまらず、労働者ろうどうしゃ先住民族せんじゅうみんぞく権利けんり地域社会ちいきしゃかいとの関係かんけい文化ぶんかなど、ひろ視野しやもとづいて製造せいぞうされたかみであることを保証ほしょうするマーク。わたしたちがFSC認証にんしょうけた製品せいひんえらぶことで、適切てきせつ森林管理しんりんかんりおこな林業者りんぎょうしゃ地域ちいき支援しえんし、その生産品せいさんひん原材料げんざいりょうとして使つか企業きぎょう支持しじすることになり、世界せかい全体ぜんたい森林保全しんりんほぜんへとつながります。

 

まずはゲーム感覚かんかくでラベルをさがすことからSDGsをはじめてみましょう!

 

\わかりやすい解説動画付き!/

 

\自分で作る再生紙/

【正解!!】環境にやさしい「再生紙」って何からできてる紙?|DAINARI CHOICE #4

エシカルを広めよう!

  • Facebook
  • LINE


\この記事をシェア!/

  • Facebook
  • LINE

まとめ

共に環境対策に取り組む企業様