カンキョーダイナリー

楽しく環境を学ぶWebメディア

目指せ全問正解!小学生向け環境クイズ 「化石燃料・エネルギー」【第1問】|DAINARI CHOICE #18

目指せ全問正解!小学生向け環境クイズ 「化石燃料・エネルギー」【第1問】|DAINARI CHOICE #18

わたしたちが普段ふだん何気なにげなく使つかっているエネルギー。電気でんきやガス、自動車じどうしゃうごかすガソリンなどは「燃料ねんりょう」とばれ、それらのうち、石炭せきたん石油せきゆ天然てんねんガスのことを「化石かせき燃料ねんりょう」といいます。

 

いま、この「化石かせき燃料ねんりょう」の使つかいすぎが問題もんだいになっています。地球ちきゅうにある「化石かせき燃料ねんりょう」は無限むげんにあるわけではなく、さらに、使用しようすることで地球ちきゅう温暖化おんだんかなどの環境かんきょう問題もんだいこしてしまうのです。

 

今回こんかいは、「化石かせき燃料ねんりょう・エネルギー」をテーマにしたクイズ挑戦ちょうせんしてみましょう!

だい1もん

化石燃料かせきねんりょうは、とてもなが時間じかんをかけて、地球上ちきゅうじょう存在そんざいした大昔おおむかし天然物てんねんぶつ変化へんかしてできたものです。
そのなかのひとつ、「石炭せきたん」は、いまからやく3億さんおく年以上ねんいじょうまえ古生代後半こせいだいこうはん、「石炭紀せきたんき」とよばれる時代じだいにできたといわれています。

では、石炭せきたんはもともとなにからできているのでしょうか?

 

ヒントをみる
石炭せきたんができた「石炭紀せきたんき」の時代じだいは、 おおきな昆虫こんちゅう繁栄はんえいしたといわれています。 昆虫こんちゅうおおきくなった理由りゆうは、 酸素濃度さんそのうど上昇じょうしょうしたから。では、酸素さんそをふやすのは?

 

目指せ全問正解!小学生向け環境クイズ 「化石燃料・エネルギー」【第1問】|DAINARI CHOICE #18

エシカルを広めよう!

  • Facebook
  • LINE

\この記事をシェア!/

  • Facebook
  • LINE

まとめ

共に環境対策に取り組む企業様

このページの先頭へ