キーワード|プロギング(plogging)
こんな疑問を解決!
❑ 環境にも健康にも良いプロギングって何?
❑ ジョギングよりも消費カロリーが多いの?
❑ プロギングにはどうやって参加できる?
\環境キーワードのまとめはこちら/
1分で学べる環境問題|キーワード一覧プロギング
![]() |
最近運動不足だし、ランニングでも始めようかしら。エコすけも一緒にどう? |
---|
せっかく運動するならプロギングがおすすめ!
プロギングっていうのは、ゴミを拾いながらするジョギングのこと。スウェーデン語の「plocka upp|拾う」と英語の「jogging|走る」を組み合わせてできた造語なんだよ。 ![]() しかも、プロギングは普通のジョギングの動きに加えて、ゴミを拾うためにしゃがむ動作や、一度立ち止まってスタートする「ストップ&ゴー」の動作が必要になるから、ジョギングの1.2倍のカロリーを消費すると言われているんだ! |
![]() |
---|
![]() |
プロギングはフィットネス効果が高いのね!何かルールはあるの? |
---|
動きやすい格好で軍手やビニール手袋をはめて、ゴミ袋を持って走るだけ!細かいルールはないけれど、拾ったゴミは家に持ち帰ってきちんと自治体の指示に従って分別することが大切だよ。
走るのが苦手ならウォーキングでもOK。大切なのは、プロギングジャパンのスローガンの元にもなっている「楽しむこと」。個人的に家族や友達と取り組んでも良いし、地域で開催されているプロギングのイベントに参加するのもおすすめ! |
![]() |
---|
プロギングのイベント
![]() |
個人でできるSDGsの取り組みは色々あるけど、プロギングは普段からランニングや散歩を習慣にしている人にとっては参加しやすいわね。 |
---|
そうだね!逆に運動する習慣がない人でも、ゴミ拾いをしながらだったらジョギングのハードルを下げられるよ。
環境問題に関心があって、健康も気になる僕たちにぴったりだね。 「ヨガ×プロギング」や「手羽先×プロギング」、「観光×プロギング」など、全国各地でプロギングをより楽しめるイベントが開催されているから、SNSやプロギングジャパンの公式サイトでチェックしてみよう。 ![]() |
![]() |
---|
![]() |
いいわね! あと、海洋ゴミ問題の解決に貢献できるプロギングのイベントを見つけたわよ! |
---|
海岸を走るのも気持ちが良さそう!色んなプロッガー(プロギングをする人のこと)さんに会えるのも楽しみだね。 | ![]() |
---|
\オモロく魚の魅力を発信!/
さかなのおにいさん かわちゃん|伝えることで子どもと海の架け橋にキーワードのまとめ
❑ プロギングは、スウェーデン語の「plocka upp|拾う」と英語の「jogging|走る」を組み合わせてできた造語
❑ 「ストップ&ゴー」の動作が必要だから、ジョギングの1.2倍のカロリーを消費
❑ 個人的に家族や友達と取り組んでも良し、プロギングのイベントに参加しても良し
(参考)プロギングジャパン「プロギングとは」