カンキョーダイナリー

楽しく環境を学ぶWebメディア

さといもの丸ごと蒸し | 旬の味覚を丸ごと楽しむ 秋レシピ | 地球にやさしい暮らしのアイデア帖

さといもの丸ごと蒸し

旬の味覚を丸ごと楽しむ秋レシピ_さといもの丸ごと蒸し

 

暮らしのアイデア帖レシピ_お手軽度3

<材料>

旬の味覚を丸ごと楽しむ秋レシピ_さといもの丸ごと蒸し_材料

  • 里芋・・・お好みの量
  • 水・・・1/2カップ

 

<作り方>

旬の味覚を丸ごと楽しむ秋レシピ_さといもの丸ごと蒸し_作り方1 旬の味覚を丸ごと楽しむ秋レシピ_さといもの丸ごと蒸し_作り方2
旬の味覚を丸ごと楽しむ秋レシピ_さといもの丸ごと蒸し_作り方3 旬の味覚を丸ごと楽しむ秋レシピ_さといもの丸ごと蒸し_作り方4
  1. よく洗って土を落とす。
  2. 十字に切り込みを入れる。大きいものは食べやすい大きさに切る。
  3. フライパンに水1/2カップを入れる。アルミホイルに乗せて蓋をし、15分ほど蒸す。
  4. 味噌、バター、塩など、お好みの味付けで食べる。

 

ロッキン★ママ_default

旬の味覚を丸ごと楽しむ秋レシピ_さといもの丸ごと蒸し_感想


このゲジゲジの皮、本当に食べられるの?!と半信半疑でしたが、皮はパリッとしていて、蒸したじゃがいもの皮の食感と似ていました。じゃがいもよりもねっとり濃厚な甘味が美味しく、一口ごとに味付けを変えて夢中で食べてしまいました。
個人的なおすすめは味噌バターでしたが、もっと美味しい組み合わせがあるかも?ぜひお好みの味を探してみてくださいね。

\動画でも投稿中/


旬の味覚を丸ごと楽しむ秋レシピ

 

 

\レシピのまとめはこちら/

エコ美

Profile

エコ美

カンキョーダイナリー編集スタッフ。「地球にやさしい暮らしのアイデア帖」「1分で学べる環境問題」のほか各種取材・ライティング・動画制作・サイト運営などを担当。アラフォーのワーキングマザーで、小学生の男の子2人の母。日常生活の中、手間なくできる環境対策を模索中。

さといもの丸ごと蒸し | 旬の味覚を丸ごと楽しむ 秋レシピ | 地球にやさしい暮らしのアイデア帖

エシカルを広めよう!

  • Facebook
  • LINE


\この記事をシェア!/

  • Facebook
  • LINE

まとめ

共に環境対策に取り組む企業様