目次
- 用意するもの
- かんたん3ステップの作り方
- 勉強も作業もグッとはかどる!おしゃれで便利なペン立て
ペン立て作りで用意するもの
今回紙袋のアレンジに使うのは、紙袋・ハサミ・両面テープの3つ!定規で正確に長さを測る必要もないので、ハンドメイドが得意ではなくても簡単に作れる方法です!。
- 紙袋
- ハサミ・両面テープ
※カッターや紙の端で手を切らないように十分ご注意ください。
\紙袋屋が教える紙袋リメイク術シリーズ/
お気に入りの紙袋を活用!簡単リメイクアイデアまとめかんたん3ステップの作り方
Step01|4つのパーツにカットする
まずは、持ち手を外して閉じた状態の紙袋を真ん中でぴったり半分に折り、折り線に沿ってハサミで2つにカットします。外した持ち手は後で使うのでとっておきましょう。
▲紙袋を半分にカットする
ペン立てにしたい高さの部分で折り目を付けます。
▲折り目を付ける
紙袋の形に戻すように紙を開いて、折り目に沿って内側に折り込みます。
▲内側に折り込む
もう片方も同じように折り目をつけて内側に折り込んだら、それぞれのパーツをさらに真ん中で半分にカットして、4つのパーツに分けます。
▲4つのパーツに分ける
【次ページ】4つのパーツを組み立てよう!
1/3ページ