かんたん3ステップの作り方
Step01|紙袋を広げて印を付ける
まずは紙袋の持ち手を外して、一枚の紙状に広げます。

広げた紙を正方形に切り、四分の一に折ります。




紙を広げ、四分の一に折った時につけた折り線上に、紙の中心になる角から、三分の一の位置の点に印をつけます。

次に、正方形の4辺がそれぞれ4等分される位置を軽く折って、印をつけておきます。


Step02|折筋をつけて組み立てる
Step01でつけた印を結ぶように、下の写真を参考に線を引きます。



次に、赤い線の部分は山折、青い線の部分は谷折りし、ゴミ箱の形に整えます。




外側の2箇所を両面テープやマスキングテープ、ホチキスなどでとめれば、ゴミ箱本体の完成です。


Step03|ふたを付ける
Step01で紙を正方形に切った時に余った部分を、写真のようにゴミ箱の口の幅に合わせて切り、内側に貼り付けます。貼り付けるときは、Step02で外側をとめた面に付けるようにしましょう。


ゴミ箱の口の幅に合わせてさらに折り目をつけて、余った部分を三角形に折ります。


写真のように差し込めば、蓋付きゴミ箱の完成です!



 
 
\他のリメイクアイデアを探す/

















