ラップは「繰り返し使う」が新しい!|みつろうラップ

ラップは「繰り返し使う」が新しい!|みつろうラップ

使い捨てのワンウェイプラスチックを削減するアイデアの1つ「みつろうラップ」は、地球に優しいだけでなく、使い勝手の良さや、おしゃれで可愛いデザインを選べる楽しさから、エシカル消費を意識する人や、キッチンにこだわりのある人の間で大注目のアイテムです。

 

そもそもみつろうラップとは、みつばちの巣から採れる蜜蝋(みつろう)と言われるろうを、布に染み込ませてラップとして使うもの。

 

みつろうラップを使ったことがない人や、今使っているみつろうラップをもっと活用したい!という方に、メリットや使い方のコツ、おすすめのアイテムをご紹介します。

みつろうラップのメリットとデメリット

メリット①|脱プラスチック



毎日の食事で当たり前のように使っているプラスチック製の食品用ラップは、他の使い捨てプラスチックと同様に海洋プラスチックゴミ問題の原因となるだけでなく、熱した時や焼却時に有害な化学物質が発生するなど、私たちの健康にも悪影響を与えることが心配されています。

「みつろうラップ」は、そんなプラスチック製のラップの代わりに使える、地球にとっても人にとっても安心な素材の脱プラスチックラップです。

メリット②|繰り返し使える



一度だけ使われて永遠に地球を汚し続けると言われるプラスチック。使い捨ての文化は確かに忙しい生活を便利にしてくれましたが、手入れをして再利用する丁寧なものの使い方に目を向けてみると、地球や生活に対する考え方も少し変わるはず。

ラップを繰り返し使うなんて汚い感じがする...というイメージもあるかもしれませんが、お手入れを丁寧にすることで、寿命を迎えるまで繰り返し使うことができます。

メリット③|自然の力で鮮度を保てる



みつろうは、リップクリームなどの化粧品にもよく使われていて、食品を包んでも安心の自然素材。みつろうには抗菌・保湿効果があるため、化学物質ではない自然の力だけで食品を長持ちさせることができます。

また、プラスチック製のラップにはない通気性を備えているので、中に入れた食材が蒸れにくいのもポイントです。

知っておきたいポイント

蜜蝋(みつろう)は熱に弱いため、食品は冷ましてから包む、電子レンジでは加熱しない、洗うときはぬるま湯で洗う、などの工夫が必要です。また、生肉や生魚など酸の強いものとは相性が悪いので気をつけて下さい。

メリットがたくさんあるみつろうラップですが、使うときの注意点はしっかり覚えておきましょう。みつろうラップが使えない場面では、クッキングシートやガラス製のタッパーも活用できますよ。

意外と簡単!みつろうラップの使い方

ラップを使いたい色んなシーンで活躍

手の温度で温めると柔らかくなるみつろうラップは、どんな食材にもぴったりフィット。また、布の厚さがあるので、プラスチックのラップよりもしっかりと中身を保護し、折り紙のように自由に形を変えてお皿代わりにすることもできます。


↑バナナやリンゴなどの少しとっておきたい果物、キャベツやにんじんなどの一回では使い切れない野菜、お弁当に持っていくおにぎり、パン、お菓子を直接包む。


↑残した料理や飲みかけの飲み物に蓋をする。


↑形を整えて袋やお皿として使う。

アイデア次第で用途は無限大!みつろうラップを手に入れたら、自分の食生活にあった使い方を探していくのも楽しいですね。

洗い方・干し方



汚れが少ない時はぬるま湯で水洗い、水だけでは落ちない汚れがある時は中性洗剤で優しく洗い、ふきんのように乾かした後、風通しの良い場所で保管するだけ。



しっかり乾かした後は、くるくる丸めて細長くすれば、引き出しのちょっとしたスペースで邪魔にならず収納できます。

より長く使うためのメンテナンス



みつろうラップの使用期限の目安は約半年※。長く使っているうちに気になってくる折れ皺は、ドライヤーで温めてシワを伸ばすことができます。ただの使い捨ての道具だったラップが、みつろうラップに変えて意識的にメンテナンスを取り入れることで、手に馴染んで行く様子を楽しみながら、愛着を持って使えるアイテムに。
※使用期限は商品ごとに異なりますので、使用時にご確認ください。

おすすめのみつろうラップと、一緒に使いたいエシカルキッチングッズ

藍染草木染エコラップ SML3枚組|彩-Irodori-シリーズ



エシカル&mottainai(もったいない)をテーマにした「エシカルサロンFukutsubo(兵庫県福崎町)」と、兵庫県指定伝統的工芸品・播州山崎藍染織を手がける「工房まさき(兵庫県宍粟市)」がコラボレーションしたアイテム。

大きさも使いやすい3サイズのセットで初めての方にもぴったり。日々のエコな行動に、日本の伝統工芸品を楽しむ視点をプラスして、さらに愛着の湧くみつろうラップになること間違いなしです。

藍染草木染エコラップ SML3枚組|彩-Irodori-

ワックスペーパー(D-RAP)|1000枚入り



どうしても外でみつろうバッグを洗う場所がない!今日は洗い物なしで済ませたい!という時に使える、ビニール袋やプラスチック製の容器に比べて少しでも環境に優しい便利アイテムがワックスペーパー。

油にも、水にも強いワックス加工をしたD・RAPは、ケーキ、ドーナツ、クッキー、お菓子、サンドイッチ、お弁当の敷き紙やラッピング紙として幅広いシーンで大活躍です。

ワックスペーパー(D-RAP)|1000枚入り

びわこふきん(微和呼布巾ガラ紡仕上げ)生成り



「びわこふきん」は、デコボコしたガラ紡糸が油や汚れを取り込んでくれる、吸収性と吸油性に優れたふきん。環境に配慮した洗剤などもありますが、「びわこふきん」を使えば洗剤を使わず、湯洗いだけでお皿や調理器具をの汚れを落とすことができます。また、食器用スポンジでの食器洗いによるマイクロプラスチックの流出も解決することができます。

びわこふきん(微和呼布巾ガラ紡仕上げ)生成り

毎日使うラップで、ものを繰り返し大切に使う習慣を

扱いが難しそうなみつろうラップですが、使い方からお手入れ、保存まで、実はとてもシンプル。これからエコな取り組みを始めてみたい方や、マイボトルやエコバック以外に環境に優しいことを日常的に取り入れたい方は、ぜひみつろうラップに挑戦してみて下さい!

自分の好みのデザインや大きさのみつろうラップを選べば、お気に入りのキッチンアイテムの1つになること間違いなしです。

 

\みつろうラップを手作りしてみました!/

 

簡単!生活にエコを取り入れよう

ラップは「繰り返し使う」が新しい!|みつろうラップ

エシカルを広めよう!

  • Facebook
  • LINE


\この記事をシェア!/

  • Facebook
  • LINE

We♡カンキョーダイナリー

共に環境対策に取り組む企業様

このページの先頭へ