音楽祭を彩る5組のアーティスト
ここからは巡り巡る音楽祭を深海合唱団とともに盛り上げたアーティストについての情報とライブ中の模様をご紹介。コンセプトにピッタリの演奏、歌声で音楽祭の空間を彩っていました。それぞれのアーティストが進行形で勢力的に音楽活動をしています。気になったらぜひライブにも足を運んでみてください。ゆうぼし

ゆうぼし
3つの声と2つの弦楽器の共演。「静かの基地」「満月カルテット」の堀坂有紀、「Uquwa」「ephemeron」の沼尾翔子、「aqubi」のyuukitakami、それぞれソロやバンドで活動するミュージシャン3人が互いの楽曲を演奏する。この編成ならではのアレンジで静謐に、穏やかに。2025年より3名での活動を開始。
高井息吹

高井息吹
5歳からクラシックピアノをはじめ、ポップス、ジャズ、インプロビゼーション、オルタナティブミュージックなど様々なジャンルの音楽に刺激を受け、 2013年より作詞作曲・ピアノの弾き語りでのソロ活動を開始。2015年に1st mini album 『yoru wo koeru』をリリースし、その後バンドセット『高井息吹と眠る星座』など、弾き語りのみならず様々な形態で制作やライブを展開。CMへの楽曲提供や歌唱も数多く行う。2024年にnew EP 『金星の声』をリリース。
根津まなみ with aqubi

根津まなみ
山梨県山梨市に生まれ、幼少期よりクラシックピアノや吹奏楽に親しむ。 専門学校進学とともに上京。ピアノ調律を専攻しながらジャズヴォーカルを学ぶ、という変わった学生時代を過ごし数多くのセッションを経験した。 クラシックージャズ、山梨ー東京間を何度となく往復する中で培われた視野の広い音楽センスと霞掛かった様な独特の声による歌唱スタイルはあらゆる聴き手の琴線と望郷に直接的に訴えかける。 2018年5月、中山美穂主演映画「蝶の眠り」エンディング曲担当。現代ジャズを経過したポップスユニットshowmoreのヴォーカル、クラシカルインストバンドhyphaなどその活動は多岐に渡る。