カンキョーダイナリー

楽しく環境を学ぶWebメディア

北欧風バスケットの作り方|紙袋屋が教える紙袋リメイク術

かんたん3ステップの作り方

Step01|紙袋を広げて切る

基本的な作り方は、一般的なエコクラフトで作る北欧風バスケットと同じですが、もともと袋状の紙袋を使うので、そこを組み立てる必要はありません。

まずは紙袋の持ち手を外して、4つの角を、折り目に合わせて底まで切り開きます。

紙袋を切り開く

 

紙袋を切り開く

 

紙袋の側面と、マチの部分の長さを計り、同じくらいの幅になるように調整して、切り開いた紙袋を細く切っていきます。幅が細いほど編む量も多くなるので、初めは少し太めの3cm前後がおすすめ。

紙袋の大きさによっては、ぴったり同じ幅にならないこともありますが、数ミリの差なら仕上がりにそれほど影響はありません。

同じくらいの太さに切る

Step02|かごの形に編む

紙袋の内側の底の部分に、写真のように立ち上げるラインを引きます。

立ち上げるラインを引く

 

引いたラインに沿って折り上げて、4箇所全てにしっかりと折り目をつけます。

線に沿って折り目をつける

 

編み始める4つの角を立ち上げて、クリップで固定しておきます。

角を立ち上げてクリップでとめる

 

角を立ち上げてクリップでとめる

 

あとは編んでいくだけ!上下交互に重ねていくだけの作業とはいえ、慣れていないと重ねる順番や向きが分からなくなって来るので、角を起点にして少しずつクリップで固定し、形を整えながら編み上げていきましょう!

角から少しずつ編んでいく

 

角から少しずつ編んでいく

 

角から少しずつ編んでいく

 

角から少しずつ編んでいく

 

角から少しずつ編んでいく

 

角から少しずつ編んでいく

Step03|端を折り込む

最後まで編んだら、端を処理します。まずは、紙の端が、紙の幅の2倍以上(例|紙の幅を3cmにしたときは6cm)残るように注意して、正方形の対角にある点を横に結ぶようなイメージで、一周線を引きます。

1周線を引く

 

次に、線を引いた紙が全て手前になるように、編んだ部分を外していきます。

線を引いた部分を手前に出す

 

1箇所ずつ縁の始末をしていきます。まず、手前の紙を線に沿って外側に折ります。

端の処理をする

 

ちょうどいい長さにカットして、下の網目に差し込みます。

端の処理をする

 

端の処理をする

 

後ろの紙も同じように、手前の折り目に合わせて手前に折り、長さを整えて網目に差し込みます。

線に沿って手前に折る

 

線に沿って手前に折る

 

線に沿って手前に折る

 

同じ作業を一周繰り返します。

一周繰り返す

 

最後に、外した持ち手の紐の部分を両面テープで内側に取り付ければ完成!

持ち手を付ける


 

【次ページ】いよいよ完成!おすすめの使い方を紹介

2/3ページ

 

\他のリメイクアイデアを探す/

北欧風バスケットの作り方|紙袋屋が教える紙袋リメイク術

エシカルを広めよう!

  • Facebook
  • LINE


\この記事をシェア!/

  • Facebook
  • LINE

We♡カンキョーダイナリー

共に環境対策に取り組む企業様

このページの先頭へ