カンキョーダイナリー

楽しく環境を学ぶWebメディア

猛暑や豪雨はなぜ増えた?気候変動のクイズに挑戦【第2問】 |小学生向け環境クイズ_DAINARI CHOICE #19

だい2もん

気象庁きしょうちょうのデータによると、日本にほんでは1時間じかんに80ミリ以上いじょうの 「恐怖きょうふかんじる、かさがまったくやくたなくなる」 はげしいあめは、1980ねんごろとくらべると やく2ばいえています。あめえる原因げんいんは、地球温暖化ちきゅうおんだんかにより、空気中くうきちゅう水蒸気量すいじょうきりょうえるためだとかんがえられています。

 

では、今後こんご地球温暖化ちきゅうおんだんかすすみ、世界せかい平均気温へいきんきおんいまよりも4℃上昇じょうしょうしたとき、1時間じかんに50ミリ以上いじょうの「たきのようにる」はげしいあめ発生回数はっせいかいすうは、どう変化へんかすると予測よそくされているのでしょうか?(※)

 

 

(※)IPCC(国連の科学者がまとめた最新報告)の第6次評価報告書を参考に出題

 

ヒントをみる
そのほかの化石燃料かせきねんりょう可採年数かさいねんすうは、 世界せかい平均気温へいきんきおん2℃上昇じょうしょうした場合ばあいやく1.8ばいえるといわれています。

 

猛暑や豪雨はなぜ増えた?気候変動のクイズに挑戦【第2問】 |小学生向け環境クイズ_DAINARI CHOICE #19

エシカルを広めよう!

  • Facebook
  • LINE

\この記事をシェア!/

  • Facebook
  • LINE

まとめ

共に環境対策に取り組む企業様