カンキョーダイナリー

紙で環境対策室がお届けするオウンドメディア

「海洋プラスチック汚染」ダイナリーBOOKS

「海洋プラスチック汚染」ダイナリーBOOKS

ダイナリー図書館では、これからの地球のために、自分ごととして環境問題に取り組むキッカケとなれるよう、カンキョーダイナリー(環境>)おすすめの本や映画などをご紹介していきます。

 

「プラなし」博士が教えてくれる海洋プラごみ問題

海の深刻な現状を知ろう

今、あなたの身の回りにはどのくらいのプラスチック製品がありますか?その中でも、使い捨てのプラスチックはどのくらいありますか?きっとキッチンへ行くとたくさん見つけられると思います。

本書は、世界の海洋プラスチックゴミの現状を知り、なぜ問題視されているのかを学べる1冊。海洋研究開発機構研究員にして、WEBサイト「プラなし生活」運営者でもある海洋学者の中嶋亮太氏が、分かりやすく現状の解決策を教えてくれます。

いま私が変えられることを見つける

環境問題に関心がある私も、本書を読んで衝撃を受けました。今ならまだ間に合う、生活を見直し改善しなければならないと、改めて気づかされました。きっと想像している以上に、海はゴミに溢れかえっていることを知って、みなさんも驚いてしまうかと思います。「海水浴に行ってもゴミなんか海の中にはなかったのに。」と思ったあなたも、この本を読むと海洋プラごみの行方を知ることができます。海洋プラごみ問題について知りたい、環境に優しい暮らしをしたいと思っている方におすすめです。

【目次】

  • 1.どこもかしこもプラスチック!
  • 2.使い捨て文化ー大量生産と大量廃棄
  • 3.海に溢れ出すプラスチック
  • 4.あなたもわたしも海洋プラスチックの排出者
  • 5.プラスチックは最終的に海のどこにいくの?
  • 6.行方不明プラスチックの謎
  • 7.ディープ・インパクトー海洋生態系と人への影響
  • 8.海にプラスチックを漏れ出させない方法

【著者・監修者紹介】

著者:中嶋亮太(なかじまりょうた)

国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC ジャムステック)研究員。博士(工学)。1982年生まれ。2009年創価大学大学院修了後、同大学助教、JAMSTECポストドクトラル研究員、米国スクリップス海洋研究所の研究員を経て、2018年から現職。JAMSTECに新設された海洋プラスチック動態研究グループのメンバーとして海のプラスチック汚染について調査研究を進めている。日本サンゴ礁学会川口奨励賞。著者に『深海と地球の事典』(分担執筆・丸善出版)がある。人気ウェブサイト「プラなし生活」(https://lessplasticlife.com)の運営者を務める。

公式SNS:instagram | twitter

【商品詳細】

出版社:岩波書店

発売日:2019/9/19

言語:日本語

単行本(ソフトカバー):128ページ

 

\読みたい本がきっと見つかる!/

「海洋プラスチック汚染」ダイナリーBOOKS

エシカルを広めよう!

  • Facebook
  • LINE

\この記事をシェア!/

  • Facebook
  • LINE

We♡カンキョーダイナリー

共に環境対策に取り組む企業様

このページの先頭へ